第2回練習(7月24日 外リコ)
開催日 28年7月24日(日)
場 所 某公園野外音楽堂
前回はカラオケ店でやりましたが、そんなにお金もないので。
今回は某公演の野外音楽堂にて開催
練習曲
●Tokyoという片隅
●泡沫サタデーナイト
●ONE AND ONLY
という娘。縛りでした。
まぁ楽譜書いてるからそれをやりたかったのさ。
ほかの曲はまた次回にでもww
前回から練習していた「Tokyoという片隅」それなりに納得できる形にはなったのでこれは一旦終了。カラオケ店での練習で音源に合わせてボーカルのパートを吹けるかやってみますわ。
・泡沫はねぇ。。うーんー難しい
inAでしょ。。うーん、#が多くなって譜読みが大変。もう少し練習が・・・
時間がなくなりそうで昨日からさくっとつくったONE AND ONLYの練習をば。。
これは・・うん次の練習で完成しそうだね。。
課題としてはアルトリコーダーの運指をもう少し覚えていくこと・・
どうしてもソプラ脳になってしまうので混乱してしまう・・・
勉強になったのは一番下の節を少し角度をずらすこと。これで薬指がつらない。
ってとこですかね。
今後の練習場所については市の施設を抑えているのでそこを中心にと思ったのだけど
練習室が一つしかなくてなかなか取れない
カラオケ店、公園、市内にある音楽スタジオ・・この辺でやっていきますかね。。
ところで野外音楽堂で練習してたら出てきましたよ。
ポケモン探しの中学生が。
本日一旦完了した「Tokyoという片隅」はこんな曲。
そしてまた次の曲が始まるのです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。