第142回練習(スタリコ)
どうも(;`Д´)y━~ボクですw
今日の挨拶:
悲報!警固公園でリコーダー禁止になりました。
私自体はもう警固公園で吹くことはないのですが、M氏やリコーダー爺さんなどはたまに演奏してますし、オカリナ吹いてる人もいましたし、世知辛いねえ・・
リコーダー爺さんうちの近くの駅前で吹いてましたよ。
さて本題。
最近あまり休みがないのですが、
平日の定時上がりの日にS練習室を抑えました。
第141回練習
開催日 2024年4月11日(木)
場 所 O練習室
練習メニュー
●基礎練習
●曲練習
①花になって(緑黄色社会)
②Imitation Rain(SixTONES)
②晩餐歌(tuki.)
前回と同じく、仕事帰りに華麗にそのままいけるように会社に荷物を持って行ったんですが、結局いくつか忘れてしまったので、結局一度家に帰ることにしました。
30分遅れで到着
開始です。
●基礎練習
①スケール練習
ドレミファソラジドジラソファミレド ドミソドシソファレド
この音階を、半音ずつ上げてやりました。
得意な音階苦手な音階はありまして、苦手な音階はやはり課題です。
スムーズにできるように今後も練習は必須です。
②教本練習
ギースベルト教本 付録「18世紀の作曲家による15の独奏曲」より「コレンテ」
この動画を探せなくて楽譜だけ追っていたのでどんな感じの曲か想像がつきませんでしたが、こうやって聞いてみるとやっぱり早いですね。
次回はこれをイメージして演奏できるようにしたいと思います。
●曲練習
①花になって(緑黄色社会)
そろそろ残響散歌も飽きてきたころですし、これに代わるアニソンがないかと思いまして
『薬屋のひとりごと』ノンクレジットOP:緑黄色社会『花になって』【毎週土曜24:55~ 日本テレビ系にて全国放送中! 】(
楽譜いりの動画を探してみたらありました
花になって Be a flower(緑黄色社会)アニメ『薬屋のひとりごと』OP 原曲key固定ド読み/ドレミで歌う楽譜【コード付き】
げ・・♭5つだ。
C#➡B♭が原曲のキーです。
これを1下げると
花になって Be a flower(緑黄色社会)アニメ『薬屋のひとりごと』OP key=C/Am /ドレミで歌う楽譜【コード付き】
C➡Aに代わります。
こっちの方が取り組みやすそうなのでこのバージョンでやってみようと思います。
残りの時間で
②Imitation Rain(SixTONES)
③晩餐歌(Tuki.)
をやりました。
晩餐歌は歌なしでも行けそうです。
少し早かったのですがこれにて終了。
お疲れさまでした。
もうすこし練習に時間を費やしたいなと思う今日この頃です。
では願わくばまた明日☆彡
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。