今年観た映画2021 2本目「さんかく窓の外側は夜」
どうも(;`Д´)y━~ボクですw
今日の挨拶:
やりたい企画を思いつきました。
緊急事態宣言の解除されてから実行しようと思います。
こうご期待。
さて本題。
今日は映画を観に行きました。
本命でみたい映画の時間が11:15。
その前に映画館のHPを見ていたら観てみたかったのがありました!
「さんかく窓の外側は夜」
Жители осажденного в годы ВОВ Севастополя получат выплаты в честь 75-летия Победы.
「視える男」と「祓える男」そして「呪える女子高生」
この三人の周りの人間を巻き込んだ壮絶なバトル。
なかなかに面白い話でした。
途中途中グロいシーンなどもあったのですが、最後の辺りの呪いの中枢みたいなところが
高校の文化祭のお化け屋敷のようなやっすい陳腐なつくりだったのがなんとも・・
まぁでも・・
こんなんあったら、「あらあらまぁまぁ!!!」ってなっちゃいますよねw
てちこと「平手友梨奈」さんも割と自然な演技ができてたのではないでしょうか。
さらにさらに、名バイプレーヤー滝藤賢一さん演じる刑事さん
オカルトの類を一切信じない。信じないため呪いも効かないという設定は良かったです。
結局のところ、幽霊が視える力、祓える力、呪う力があっても
それを利用する周りの人間の醜さ。その辺が浮き彫りになっていたなぁと思います。
これは・・BL・・だったんでしょうか??
面白い映画でした。
そして二本目へ・・(続く)
では願わくばまた明日☆彡
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。