#好きなアニソン10
どうも(;`Д´)y━~ボクですw
今日のみゆき
満員電車で汗をかいて肩をぶつけてくるサラリーマン
ため息つくなら ほかでついてくれ
君の落としたため息なのか 僕がついたため息だったか
誰も電車の中 わからなくなるから
短い停電のように 寂しさが伝染する
「時刻表」より
満員電車の中の一コマ。
それ以外にも疲れていった街の人たちの描写が歌われています。
疲れたときは海を見に行こう。
そっと海へ向かう電車はないかと時刻表を見上げる。
私は2サスに出てきそうな荒波の日本海を観たいですねぇ。
さて本題。
ツイッターで
「#好きなアニソン10」というハッシュタグを見つけました。
私も選んでみました。
①全力バタンキュー(おそ松さん)
おそ松さん第2クールOP『 全力バタンキュー』full
第2期始まってますけど、やっぱり私はこの曲がいちばんですねぇ。。
②フローリア(夏目友人帳 陸)
夏目友人帳 陸 OP「フローリア」【佐香智久】
3拍子の曲って好きでセットリストにもたくさん入れているのですが
この優しい感じがたまらなく好きです
③ブルーウォーター(ふしぎの海のナディア)
Nadia: The Secret of Blue Water - Opening [HD Remastered]
後にエヴァンゲリオンを世に生み出した庵野秀明さんの作品。
今聴いても名曲だと思います。
④空へ…(ロミオの青い空)
ロミオの青い空 OP 「空へ...」
この曲が好きだとあげたところ一部のフォロワーさんよりいいねいただきましてね。
人気あるのかな??
物悲しいメロディがキュンと来ます。
⑤おしえて(アルプスの少女ハイジ)
HD アルプスの少女ハイジ OP
ヨーデル最高!
なんやかんや言って心弾むんですよねぇ
頭のホルンのメロディで胸が熱くなります。
⑥初めてのチュウ(キテレツ大百科)
キテレツ大百科 OP 「はじめてのチュウ」
この曲が好きになったきっかけはフォロワーさんが作ってくれた
私のイメージビデオでBGMとして使ってくれたこと。
こんなにかわいらしいイメージでもないんですが
嬉しかったんです。
⑦禁じられた遊び(ローゼンメイデン)
禁じられた遊び 歌詞付き
この感じの曲。
好きですね、
なんかこう「高貴」「背徳」そんなイメージ
ムラムラしてしまいますw
⑧セーラースターソング(美少女戦士セーラームーン)
美少女戦士セーラームーン OP セーラースターソング 【高音質】
第5期セーラームーンのOP
実は「ムーンライト伝説」よりこっちの方が好きです。
一言でいえば、なんか前向きになれるアゲソングだと思います。
⑨Butterfly(デジモンアドベンチャー)
デジモンOP
不死蝶のアニソンシンガー和田光司さん。
やっぱりこの曲聴くと泣けてしまいます。
本当に惜しい人をなくしたなと思います。
⑩残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオン)
残酷な天使のテーゼ - 高橋洋子(フル)
エヴァンゲリオンだったらこっちですかねぇ。
ぐっと来ます。
・・というわけで私めが選んだアニソン10曲。
基本的に私子供のころから
男の子向けのアニメを観てこなかったんですよね
まぁ好きなものは好きって言いたいです。
それはそうと
今週末、大学時代の独女会の皆様の集まりに参加するため
久留米に行きます。
久留米は私が真っ黒だった青春時代を過ごした場所。
そこにはかつて発展公園として名を挙げていた公園がありまして
今はもう、綺麗に整備され、物陰になりそうな怪しい雰囲気はないのです。
以前その公園にいったときに野外ステージみたいなのがあったので
ちょっと早めにいってリコーダー演奏しようかなと思っています。
さらに3月2日にはブギさんのオープンマイクに参加することにいたしました。
今回は最近覚えた3曲を演奏しようと思います。
では願わくばまた明日☆彡
☝よければぽちっとお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。