第47回練習(オケリコ 真夜中の吹き狂い)
どうも(;`Д´)y━~ボクですw
今日のみゆき
夢を飛ばすなら九月 たくさんの愛がやせる九月
海へ逃げるなら九月 知らぬ間に寄るが誘いを伸ばして
あなたがいなくても 愛は愛は愛は
愛はどうせ砂のようにある
人を捨てるなら九月 誰も皆 冬を見ている夜の九月
船を出すのなら九月 誰も皆 海を見飽きた頃の九月
「船を出すのなら九月」より
まず最初に思ったのが
小さな木の実(stereo for hedphone)
これにちょっと似ているなぁと。
9月ってもう来年のことを意識し始める時期ですね。
楽しかった夏も終わり、だんだん涼しくなってきて
ああ、もうすぐ冬がやってくるんだなぁ・・
夏の恋はさっさと終わらせて、冬を迎えましょう・・だなんて。
9月生まれの私から言わせていただくと
「ちょ、待てよ!」といいたくなります。
さて本題。
無事に1月の締め処理を終えたとおもったけど、どうやらちょっとやらかしたらしい。
まぁ上の人がカバーしてくれたので、なんとかなりましたが、
当然怒られる。
まぁ悪いのは私だし・・。
とりあえずそんなことなどがあって、
笛吹きてぇ・・・となりました。
仕事が終わり家に帰ったのが明け方3時前。
次の休みは土日。
だがどちらも別件の予定が入っていて笛を吹けない。
夜中に笛は吹けないしなぁ・・と思い。
ほんとはもうちょっと我慢すればよかったんでしょうけど
こちらへ。
ここなら朝の6時までやってるから、2時間くらいはできるかなぁ・・と
思いましてね。
3本のリコーダーを持ってラウンドワンに行きました。
・・ということで
第47回練習
開催日 30年2月1日(木)
場 所 ラウンドワン某店
練習曲
●「ピースサイン」(米津玄師)
●「DEPARTURES」(globe)
●「虹の彼方に」(オズの魔法使い)
●「淋しい熱帯魚」(Wink)
●「POP STAR」(平井堅)
●「ピースサイン」
調はE♭メジャー。でしたので1下げのDメジャーにてソプラノで演奏です。
あれから家でも少しずつ練習していて、やってみました。
全体的なことはなんとなくわかりました。
あとはこれから詰めていく感じですかね。
次回継続
●「DEPARTURES」(globe)
先日引退を発表した小室哲哉さん。
平成という時代を駆け抜けていった方でした。
小室さんに関しては私が一つ思い込んでいたことがありました。
「小室さん、ミスチルと一緒ですぐ最後に半音上げの転調する!」と。
実際、小室さんの楽曲のほとんどは最後に半音上げをすることが多く
転調しない曲なんてないんじゃないかなと思っていたら
ありました。
それがこれでした。
実は彼氏がミスチルと同じくらい好きなのが「globe」さん。
調はCマイナーを1下げしてBマイナーにして
アルトで演奏してみました。
いけそうです。
追加曲候補にしました。
完了
●虹の彼方に(オズの魔法使い)
この曲、大学時代の吹奏楽部で演奏した曲でした。
当時私、大学1年のペーペー。
なのにこのがっつりあるトロンボーンのソロをやりましてね。
そんなにうまくなかったのだけど。
その時のことを思い出して選曲いたしました。
調はG♯メジャー。1下げGメジャーにてテナーで演奏。
あの時よりは吹きやすかったです。
完了。
●淋しい熱帯魚(Wink)
淋しい熱帯魚(PV)
笑わない二人組「Wink」の名曲。
この間行ったゲイバーでこれを歌っている人がいて。
なつかしいなーと思い選曲しました。
アルトで演奏。
完了。
追加候補曲に入れました。
●「POP STAR」
平井堅 POP STAR@Ken's Bar 2011
平井さん声が高いので昔歌にチャレンジしてみたものの
高すぎて歌えず悔しい思いをしたことがあります。
音域、テンポ等を考慮し、ソプラノで演奏。
もう少し要練習。
次回持ち越し。
●やってみよう「WANIMA」
TVCM │au「やってみよう」篇
今年これでブレイクした「WANIMA」さん。
九州出身で、「Duomo」などにちょいちょい出ていたので「愉快な人たち」というイメージが強かったです。
ブレイクしてよかったですよ。
練習中にツイキャス配信をしていたのですが
リスナーさんから「WANIMA」の曲をとリクエストされたのでとりあえず。
実は前にゲイバーにいったときに、これを歌ってる方がいてそれに合わせて演奏したこともありまして。
元曲が
イギリス民謡・「ピクニック」
これですのでメロディはだいたいわかります。
細かいところを詰めていけばいけると思います。
次回継続。
・・ということで閉店朝6時まで練習していました。
今日の収穫
いつもオケリコをするとき。
マイクスタンドがないので、マイクで音を拾えずカラオケの全体の音量を下げて生音で吹いていましたが。
ちょっとした台のようなものにマイクの頭部を乗せ、
リコーダーの足部管の下にある穴をマイクに向けると
音が拾えそうです。
これでゲイバーでも演奏できそうです。
帰るころには
あースッキリ。
その日はぐっすりと眠れました。
では願わくばばまた明日☆彡
☝よければぽちっとお願いします
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。