笛ニキ練習日誌

何故笛を吹くの?

心が落ち着くからさ。
気が狂ったように吹き続ければ、いやなことなんてすぐ忘れちまうぜ!

6本のリコーダー(ソプラニーノ、ソプラノジャーマン式、ソプラノバロック式、アルト、木製アルト、テナー)とオカリナを持って路上で吹いています。

第42回練習(外リコ、基礎練習)

どうも(;`Д´)y━~ボクですw


今日のみゆき


輝いていた頃の君を探してた
今はもう失ったものを褒めていた
そのことが君をなお傷つけていたと
気づかない僕は この愚かさを憎む。
「くよくよなんてしなさんな 昨日は昨日
見せたい海があるの 知らなかったでしょう」
君が今 新しさを僕に教えてる
皆 人生は素人につき


「人生の素人」より


あんなにかわいかったあの子が、甘い言葉に誘われてぶくぶくと太っていく様をよくみます。


人の好みは様々ですが、何故か私の周りは少しむっちりした人が好まれる傾向にあります。
おまえらは「ヘンゼルとグレーテル」の魔女か”!
まだまだ人生修行中。


さて本題。


ちょっと前に某SNSでこんな質問をしてみました。


「リコーダーをされている方に質問があります。基礎練習は何をされていますか?」と。


吹奏楽をやっていたときは
ロングトーンやスケール練習、リップスラーなど、教本に沿った練習メニューがあったのですが
リコーダーはどうなのだろうと。



答えは様々でした。


曲の練習の中で必要な基礎練習をする。
ロングトーンやスケール練習をする。


そして・・ギースベルト教本を使う。


というのが一番多い意見でした。



そういや最近路上練習ばっかりでやってないなぁと思いまして。
曲練習や路上ライブもいいけど、たまには公園でギースベルト教本練習をしようかと思いました。


というわけで


第42回練習


開催日 29年11月26日(日)
場 所 某公園
練習曲
ギースベルト教本 付録 テクニック練習より
No1~No30


普段は耳コピなので楽譜を読むのに苦労しました。
ドから下の低い音がなかなか思ったような音が出ず、難しい。


なんとか30くらいまでやりました。


公演は、木々が色付き、秋の装いに。





多分私少し疲れていたのかもしれませんね。


無理のないように頑張っていきます。


では願わくばまた明日☆彡